お砂場オープン!

2017年03月01日



3月1日(水) 晴れ晴れ

子ども達が楽しみにしていた砂場が、先週末完成しました。

今日は大安!

お天気も上々!

地元田井集会所の館長さんをお招きして、

子ども達と一緒にテープカットしていただきました。

自治会の皆様のご理解とご協力により、

とってもかわいい砂場を作ることができたんですよ。

「まだかな? まだかな?」

「オープン!」



すてきなディスプレイに、みんな大喜びしました。

スタッフMさんの大作に、 パチパチ パチパチ!

「遊んでいいよ~」













子ども達の笑い声が、

いつまでもお庭に響いていました。

まだまだ空気は冷たいけれど、

お天気の良い日はお外で砂遊びを楽しんでね!

  


Posted by あそvivaぶんぶん at 20:41Comments(0)あそvivaぶんぶん

あそviva・ぶんぶんin橘ノ丘運動公園

2016年10月16日

10月4日(火)~15日(土)までは、

田井集会所が獅子舞の練習のため

橘ノ丘運動公園内のセンターハウスにて開催しました。

広々とした公園内で、

子ども達も元気に外遊びを楽しむことができましたね。

場所は変わっても楽しいイベントはいつもと一緒!

楽しかったね。

18日(火)からは、田井集会所で開催ですよ~。


=あそviva・ぶんぶんin橘ノ丘運動公園=

☆10月4日(火)


「助産師さんと話そう&ベビーマッサージ」




☆10月4日(火)~15日(土)

「はに~ずバザー」

あたたかい協力ありがとうございました!




☆10月15日(土)

「少し早いハロウィン!」
















スタンプラリーでゲットしたお菓子を

お友達と仲良く食べました。
















  


Posted by あそvivaぶんぶん at 20:45Comments(0)あそvivaぶんぶん

お花見in空港公園

2016年04月09日

4月7日(木) 雨 雨

「お花見in空港公園」

♪ てるてるぼうず てるぼうず ♬

前日からぶんぶんではてるてる坊主を作っていたのですが・・・・。

残念!

朝から雨が降っていますね。

せっかく楽しみにしていたんだけどなぁ。

場所を変更しましょうね。

「さぬき子どもの国で集合します」



子ども達は雨でもへっちゃらで~す。

ママ達は満開の桜を楽しみにしていたんだけどなぁ。

でも、みんなでお弁当を食べると

「おいしい!」





お弁当を食べると子ども達は遊びに夢中です。










さぬき子どもの国ではいろいろ工作が楽しめます。





子ども達はママと一緒にこいのぼりを作りました。

また、みんなで晴れた日に遠足行きましょうね。






  


Posted by あそvivaぶんぶん at 13:54Comments(0)あそvivaぶんぶん

秋の珍客?

2015年10月23日

10月23日(金) 晴れ 晴れ

とても気持ちの良い秋晴れですね。

「ママ あそぼー」

子ども達は朝からお庭へ レッツゴー!

バケツとシャベルが欠かせませんね。

お庭のあちこちに穴ポコが・・・。

「お部屋に帰ろうね」

お友達と一緒に こんな可愛いお客さまがきましたよ。

わかるかな?

よーく 見てね。



ほーら 見えたかな?



冬衣装のカマキリさんですよ。

ちょっぴり怖いけど、ちょっとさわりたいなぁ。

子ども達がモジモジしている間に

カマキリさんがあわてて帰って行きました。

また遊びに来てね。









  


Posted by あそvivaぶんぶん at 22:19Comments(0)あそvivaぶんぶん

雨の訪問者!

2014年08月15日

8月15日(金) 雨 雨

雨ですねぇ

子ども達は元気です
「お外であそぼー」
「雨がやんだらね」

ぶんぶんのフェンスに向かって
ノロノロ ノロノロ・・・なんか動いているよ!



こんにちわー
ちょっとおじゃましますよ



カメさん カメさん どこからきたの?
おうちはどこなの?



さぁ どこなんでしょねぇ
おうちの人が探してるんじゃないかな?
ぶんぶんでしばらく預かっておきましょうかねぇ

初めてカメさんを見るAちゃんは
怖がることなく、興味津々!
「おいで、おいで」
「見るだけよ」

カメさん小走りにAちゃんの横をすり抜けました!


=カメさんをお探しの方へ=

ぶんぶんでお預かりしています







  


Posted by あそvivaぶんぶん at 23:49Comments(0)あそvivaぶんぶん

今日のぶんぶん

2014年06月03日

6月3日(火) 晴れ時々曇りのち小雨

今日はスッキリしないお天気でしたね
でも日差しが強くなかったので、
子ども達はお庭で大はしゃぎでしたよ

母屋では何やらママ達が・・・・


「パンフレットづくりおしゃべり会」がスタートしました

働きはじめたら・・・
ハローワークに行くには・・・
子どもが病気になったら・・・・
いろいろ困った時には・・・
相談するなら・・・・

どんな情報が必要なのかな?
みんなで話し合いながらパンフレットを作りましょう

午後からは、
「助産師さんと話そう&ベビーマッサージ」

現役助産師香川さんのあったか~い笑顔が
ママ達にとってもまったりとした空間を作ってくれます



「無理しなくていいんよ」


親子でベビーマッサージをした後で
ママ達には、ハンドマッサージをしてくれました
「きもちいい~」
とてもゆったりとした気持ちになりますね







  


Posted by あそvivaぶんぶん at 21:20Comments(0)あそvivaぶんぶん親子で作ろう

祝 卒viva!

2014年03月16日




3月15日(土) 晴れ 晴れ

穏やかな小春日和ですね
お日様に誘われてみんなニコ(^-^)




今日は4月から幼稚園、保育園に行くお友だちを
みんなでお祝いしましたよ

まずは“卒vivaしょうしょ”授与式から


一人ずつ名前を呼ばれると「はーい」
Sちゃんはママと一緒に「はーい」

セレモニーが終わるとお楽しみランチパーティーのはじまり はじまり~
みんな一品持って来てくれましたよ





お祝いのお赤飯から、デザートのプリンまで
「何から食べようかな?」

「カリフラワーなんて久しぶりに食べました!」
「これどうやって作ったん?」
「このサラダの材料11種類も入ってるんだって」
「肉じゃがの味、我が家と似ている~」

あっちでも こっちでも
仲良く話が弾みますね




お腹がいっぱいになると、子ども達はじーっとしていません!
ぶんぶんのお部屋で遊びの続きが始まりました


パパも一緒に「あそぼー」


とっても和やかなお祝いの会になりました

幼稚園、保育園に行ってもぶんぶんを思い出してね


  


Posted by あそvivaぶんぶん at 11:27Comments(0)あそvivaぶんぶんファミリーデー

カプラで遊ぼう!

2013年09月13日



9月13日(金) 晴れ 晴れ

夏の日差しに逆戻りしたかのように
どんどん気温が上昇しましたね

ぶんぶんの部屋では
親子で芸術作品に取り組んでいますよ

フランス生まれの「KAPLA]
積み上げる、並べる、
何百枚も使って大きな造形物を作ることもできます

どんな形のものでも作れるため
世界中で「魔法の板」とも呼ばれています

さぁ 積み上げてみよう





Mくんのママは高さに挑戦中!
「ママどうぞ」
Mくんも一生懸命お手伝いしてるよ





ママの身長160センチを超えました!



高さ約170センチ超、カプラ約400枚の大作が完成で~す

スタッフDさんの作品も紹介
がんばったよ



カプラは崩れる時の音まで計算されているんですよ
壊しても楽しめま~す

さぁ みんなでくずそうね
せーの
ガシャガシャ ガシャー

明日は何作ろうかな?

  


Posted by あそvivaぶんぶん at 22:16Comments(0)あそvivaぶんぶん

大きくなぁ~れ!

2013年09月10日

9月10日(火) 晴れ 晴れ

青い空がとても気持ちよくて
子ども達はお外へレッツゴー!

「これ、おすそ分けなんだけど・・・」
Rくんのママがぶんぶんに差し入れてくれたのは



Rくんは1才になりました

パパの実家(観音寺市)では、
1才のお誕生日を祝ってご近所に
お菓子を配る風習があるんだって
(おばあちゃんが準備してくれたのかな?)

そうそう 昔は、
初めてのお誕生日を迎えるのだって
大変だったんだから・・・ね

「健康に育ちましたよ~」って
みんなに大声で知らせたいよね

いつの時代も大人たちは願っています
「子どもが健康に育ちますように」

♡♡♡

愛知県豊川市の郷土玩具「六俵風車」




風車の6枚の羽根は
俵の形をしていて

「六俵」は「むひょう」

すなわち「無病」に通じています

無病息災はみんなの願い

おもちゃにも子どもの健康を願ってたんですね

♬ ♫  ♪

「Rくん、1才の誕生日おめでとう!」
おすそわけ おいしくいただきました


  


Posted by あそvivaぶんぶん at 21:24Comments(0)あそvivaぶんぶん

土曜日のぶんぶん

2013年09月08日

9月7日(土) 雨のちくもり時々晴れ  曇り

朝から雨が降ったり止んだり・・・
ちょっぴりぐずついたお天気ですね

「今日は、ママお休みなんで~」
「いいねぇ、ママと一緒にゆっくり遊べるね」

RちゃんとSちゃん姉妹のママのお仕事は、土曜日がお休みです
(時々 土曜出勤もあるけどね)
今日はお弁当持ってきましたよ

保育所に通ってるHちゃんには、
双子の妹弟AちゃんとKくんがいるんですよ
小雨の中ママと一緒にやってきました

「もうすぐ1才になりま~す」
離乳食にミルク、お昼寝・・・
やっぱり双子ちゃんのママは大変ですね
「4月から職場復帰なんですよ」



もうすぐ1才になるKくんの横で寝ているのは
6月末に産まれたばかりのYくんですよ

わぁ~ ちっちゃいねぇ



Yくんにも保育所に通っているお姉ちゃんがいます
ママは育児休暇中なんです

土曜日のぶんぶんには、ワーキングママや
育児休暇中のママが多く訪れてくれます

いつもは保育所に通っているしっかりもののお姉ちゃん達も
たまにはゆっくりママに甘えてね

ゆったりまったり・・・
息抜きの土曜日でした  


Posted by あそvivaぶんぶん at 00:29Comments(0)あそvivaぶんぶん

助産師さんと話そう!

2013年09月04日




9月3日(火) 雨 雨

月に1度の
「助産師さんと話そう&ベビーマッサージ」の日でした
ぶんぶんの部屋がいっぱいになるほど
たくさんの親子さんが参加してくれましたよ

【パン屋さん】の歌にあわせてお顔を



【ラララ ぞうきん】の歌にあわせて体全体を



オイルをつけて、
肩から腕、、お腹、足のマッサージ

お腹は、手のひら・指のはらを使ってやさしくなでました



ママのやさしい指が触れただけで
子ども達は、♫うっふ、ふーン♬
うれしくて大喜びですね

親子でベビーマッサージを楽しんだ後、
ママ達は順番にハンドマッサージをしてもらいました

助産師さんとゆったりとした気分でおしゃべりすると
身もココロも軽くなりますね



お外は雨でびっしょりだけど
ママ達はにこにこ笑顔になりました  


Posted by あそvivaぶんぶん at 16:58Comments(0)あそvivaぶんぶん

ビフォーアフター!?

2013年08月27日

8月27日(火)  晴れ  晴れ

念願の雨が降ったおかげでしょうか
今日はとても過ごしやすい陽気でしたね

Hちゃんはママと一緒にお庭へレッツゴー!

う~ん なんか庭の景色が・・・
「へんやなぁ?」




みんな わかるかな?
「庭が広くなったん?」
「なんで?」

大きな梅の木がなくなってる!


☆今までの庭





毎年、みんなで梅の花を楽しんでいましたね
今年はたくさん梅の実もなりました

自治会の方たちが、
子ども達が走り回っても大丈夫なように
季節ごとに梅の木枝を剪定してくれていました

ぶんぶんがお休みの日に、そうーっと

先週自治会のSさんが
「庭の梅の木 切ったけんな
 子どもらが遊ぶんに、あぶない思うとったんや
 虫も寄ってくるけんな」

今夏、思い切って梅の木を取り除いてくれました
子ども達が、思う存分外遊びが楽しめるように
庭を広げてくれたんです

自治会の方達の温かいお気遣いに、感謝の気持ちでいっぱいです!

ありがとうございます

広くなった庭に子ども達の声が

ますます響きわたるでしょうね

  


Posted by あそvivaぶんぶん at 18:07Comments(0)あそvivaぶんぶん

続・ままごとキッチン

2013年08月01日




8月1日(木) 晴れ 晴れ

「八月!」って、聞いただけで汗が・・・
暑さの神様がいたるところに舞い降りてきたのかなぁ

あれぇ
母屋の方から楽しそうな笑い声が聞こえてくるよ

「できた!」
「パパに自慢しよう!」
「もうちょっとペーパーかけとこうかな~」




朝早くからがんばって作った「ままごとキッチン」
前回参加できなかったママ達が
暑い中一生懸命作りましたよ




親子でままごと遊びを楽しんでね!

  


Posted by あそvivaぶんぶん at 21:10Comments(0)手作りおもちゃあそvivaぶんぶん

♬しゃ~ぼんだま とんだ~♫

2013年07月30日



7月30日(火) 雨のちくもり 曇り汗

子ども達がひろばに来る頃は
すっかり雨があがっていましたね

雨上がりは・・・
ちょっぴりムシムシジメジメ

「シャボン玉あるんだけれど・・・」
Hちゃんのママがシャボン玉グッズを持ってきてくれましたよ

「家では、なかなか遊べなくって」
ぶんぶんのお庭でみんなで遊ぼう!



いろいろなグッズがあるんですね
う~ん、電動シャボン玉機?
意外とおもしろいね





シャボン玉といっしょに暑さもとんでけ~!

  


Posted by あそvivaぶんぶん at 21:44Comments(0)あそvivaぶんぶん

土曜日のぶんぶんは?

2013年07月21日

7月20日(土) 晴れ 晴れ

今日から夏休み!
幼稚園組が遊びに来てくれましたよ。

「もう夏休みなん?」
「家でプールしても、一人では盛り上がらなくてねぇ」と・・・
みんなで外遊び・プールを楽しんだ後は・・



「みて、みて!」
見立て遊びの大好きなM君がソファーをバスにしてますよ。
荷物をいっぱい載せてみんなとお出かけで~す。
2才児のMOくんも楽しくてしかたがない様子です。





子どもの様子を見守りながら
ママたちは幼稚園・保育園の出来事を話していました。

家とは違って子どもたちは自分の思い道理にならない世界で頑張っているようです。
「幼稚園・保育園が人生初めての挫折の場だよね」と・・・
そうだね、貴重な経験しているんだね。

ママも子ども達も、ぶんぶんでリフレッシュできたかな?  


Posted by あそvivaぶんぶん at 16:09Comments(0)あそvivaぶんぶん

☆水あそび&手あそび♬

2013年07月10日

7月10日(水) 晴れ 晴れ汗

気温がどんどん上昇してきましたね
子ども達の遊びは・・・・?




今日は、午前・午後とプールでたっぷり遊びましたよ
そのせいか、お昼ご飯の後にはお昼寝の子がたくさんいました(^_^)







あっちでスヤスヤ
あらあら、こっちにも・・・・
おやすみなさ~い!

お昼ごはんを食べたら、読み聞かせと手遊びの時間ですね(^^)
絵本を読んでもらって、みんなの大好きな手遊びが始まりましたよ




<ゆらゆらボート>
<いわしのひらき>
<魚がはねて♪>
<ら・ら・ら ぞうきん>  などなど、
手遊びしてる間にお友達も起きてきて、みんなでたくさん遊べました(^^)




  


Posted by あそvivaぶんぶん at 21:20Comments(0)あそvivaぶんぶん手あそび

み~つけた!

2013年06月28日



6月28日(金) くもり 曇り

「おはようー」
元気にぶんぶんにやってきたMくん

「あーっ!」
「なにかな、なにかな?」

門扉を開けるとそこには・・・・?

コッシー現る~!

    

昨日、Kくんのママが庭いっぱいに描いた作品で~す
ちょっぴり湿った土は、いいキャンパスになりましたよ

庭いっぱいに広がる大きなキャンパス
子ども達もたくさんアートに挑戦しました

いつの日にか、
ぶんぶんから芸術家誕生!って夢ではないかも・・・

  


Posted by あそvivaぶんぶん at 19:24Comments(0)あそvivaぶんぶん

手遊びしましょう!

2013年06月26日



6月26日(水) 雨 雨

お外は雨ですね
お部屋の中では
♫ はじまるよったら はじまるよ~ ♬

今日の手あそびは何かな?
でんでん虫の歌に合わせて
「グー」「パー」「グー」「パー」






「折り紙でかたつむり作れるよ!」
りひと君ママが折ったカタツムリ、かわいいね!
みんなも教えてもらいました





・あんたがたどこさ
・電車に乗って
・ねずみねずみどこだ
・ツンツンマーサージ
・きゅうり塩揉み
・魚がはねて

親子でい~っぱい遊んだね  


Posted by あそvivaぶんぶん at 17:52Comments(0)あそvivaぶんぶん手あそび

大雨に注意!

2013年06月21日




6月21日(金) 雨 雨

ぶんぶんは開いています!

今日も雨ですね

台風がゆっくりと近づいてきているようですよ

梅雨前線が活発になって大雨のおそれがあるようです

ぶんぶんに来るときには

最新の天気予報にご注意ください  


Posted by あそvivaぶんぶん at 09:29Comments(0)お知らせあそvivaぶんぶん

午前中お休みします

2013年06月20日



ぶんぶんのお知らせ

今日の午前中はお休みします

大雨洪水警報が発令されていますので

ぶんぶんは午前中お休みになります

みなさん気をつけてね

早くお天気が回復するといいですね

  


Posted by あそvivaぶんぶん at 08:22Comments(0)お知らせあそvivaぶんぶん