じぃじ・ばぁばにお手紙を送ろう♪ 9月7日~9日

2023年09月12日

9月18日は敬老の日ですスマイル

敬老の日に向けて・・・
いつもお世話になっている大好きなじぃじ・ばぁばに
みんなの手形・足形を押したお手紙を作りましたピカピカ


ペタペタ・・・手形・足形を押して・・・・・。









大きい子はシールを貼るのを手伝ったり、



ママが言葉を書き込んだり・・・。



とても素敵なお手紙ができあがりました(*'▽')!!





おじいちゃん、おばあちゃん、
ひいおじいちゃん、ひいおばあちゃんへハート

「初めての小さな手形」

「去年より少し大きくなった手形」

ママ達は大好きな顔を思い浮かべながら
お手紙を作っていましたピカピカ


こんな可愛いお手紙が届いたら
じぃじ・ばぁばもうれしいでしょうねピカピカ
  


Posted by あそvivaぶんぶん at 14:44Comments(0)親子で作ろう

dodoさんのはじめてのアートあそび

2022年05月24日

☆5月18日(水) 晴れ晴れ



親子ではじめてのアートあそびをしました。ピカピカ

みんなで一緒にクレヨンでぐるぐる、ぬりぬり・・・。
アートを楽しみましょうピカピカスマイル


まずは・・・。
「♬いっぽんばーし こーちょこちょピカピカパー
「むーすうんで、 ひーらーいいて・・・♪」
「グーチョキパーでなにつくろ~♪」
みんなで楽しく歌いながら、手指を動かせ準備運動です!!  



「くれよんぐるぐる」の絵本を読んで・・・。





大きな画用紙に、みんなで自由に描いていきましょう!!
今回使用したのは、みつろうクレヨンですピカピカ
「なめても大丈夫なクレヨンだよ~ニコニコ



ママと一緒に、てんてんてん・・・。
まっすぐ直線で、ママとおいかけっこ!!




クレヨンを使って画用紙の上で、自由に遊びます(*'▽')!!





小さな子どもはすこ~し、ママが絵の具で書き足して・・・。

大きな画用紙の一部分を切り取ると・・・・。







素敵な作品に仕上がりましたピカピカ

大人も子どももクレヨンで楽しく遊びました♪



  


Posted by あそvivaぶんぶん at 13:22Comments(0)親子で作ろう

dodoさんのはじめてのアートあそび

2021年10月07日

☆10月6日 (水) 晴れ晴れ


dodoさんの「はじめてのアートあそび」
~ビリビリしてみよう!!~

みんなが楽しみにしているdodoさんのアート遊びの日です♪♬
今日はいろんな紙をビリビリしたり、くしゅくしゅしたりしますよ~☆

まずは、絵本の読み聞かせから。


「♪むーすうんで、ひ~ら~いて・・・♪♬」
指を動かして、準備体操します!!


 

おはな紙はうすくてきれいだね~スマイル ビリビリビリ~






すきな色を選んでね~♪♪♬
たくさんあってきれいだねニコニコ


「ビリビリしてみよう!!」




「まぜまぜもしてみよう!!」
いちごジュースかな??チェリー



「フワフワさせてみたり!!」


ぺたぺた貼り付けて、作品へ仕上げていきます。




ピカピカこんなステキな作品ができました!!!ピカピカ






アートって、自由なんですねピカピカ

ママ達も、とても楽しそうでした!!ニコニコ


またみんなで遊びたいね♪♪♬  


Posted by あそvivaぶんぶん at 12:16Comments(0)親子で作ろう

じぃじ・ばぁばにお手紙を送ろう

2021年09月21日

9月20日は敬老の日でしたね。
大好きなおじいちゃん・おばあちゃんとは
お話しできましたか??

ぶんぶんは、まん延防止等重点措置の延長にともない
ひろばは閉所していますが
おじいちゃん・おばあちゃんへメッセージを送れるキットを
取りに来られた方にお配りしていました。


取りに来られた時に手形をペッタン♪♬
(赤ちゃんは足形にしました☆)




貼り付けてデコレーションできるパーツを選ぶ事ができるよ♪


後は、お家で作ってねハート



先週取りに来る事が出来なかった方。
まだまだ大丈夫です!!

今週いっぱいはぶんぶんの方に用意していますので
ご都合の良い時に取りに来てくださいね。



  


Posted by あそvivaぶんぶん at 17:23Comments(0)親子で作ろう

ねんねちゃん集まれ

2021年06月24日

☆6月24日(木)10:30~12:00

「ねんねちゃん集まれ」

暑くなってきましたね。

ねんねちゃん達にとって初めての夏、

「何を着せたらいいんでしょうか」

「エアコンの使い方は・・・」

ママ達のおしゃべりが弾みました。







先輩ママのお話に

うん うん なるほど

参考にしてくださいね。



  


Posted by あそvivaぶんぶん at 14:27Comments(0)親子で作ろう

はじめてのアートあそび

2021年06月24日

☆6月23日(水) 晴れ晴れ

「dodoさんのはじめてのアートあそび」
  ~絵の具あそび~

絵の具ってなんだろう?

いろいろな色があるんだね。

さわってもいいのかな?

子ども達は興味津々、

何が始まるのかな?

長い間子育て支援の活動をされていたdodoさんは、

美術教師としての活動経験も豊富です。

子ども達にアート経験を通じて豊かな感性を育てたいと

様々な活動をしているんですよ。

小さな時から五感を養うことの大切さも話してくれました。

絵本の読み聞かせから始めましょうね

指先で チョンチョン

そーっとさわってみようかな









絵の具がお顔についてもへっちゃらです












ちっちゃな子ども達も指先の感触を味わえたかな。

自由にのびのびと指先、手のひらを使って

すてきな作品に仕上がりましたよ。







  


Posted by あそvivaぶんぶん at 11:30Comments(0)親子で作ろう

ねんねちゃん集まれ!

2021年05月28日

☆5月27日(木) 雨のちくもり雨曇り

「ねんねちゃん集まれ」

今日もベビーちゃん達が

「こんにちは~」





ママのおひざで にこにこ

スタッフのおひざでも にこにこ

ママ達のおしゃべりもはずみます。




午後から、移動図書館ララ2号が駐車場にやってきましたよ。

「本を選ぶのってルンルンですね」

「図書館を久しぶりに利用しました~」

ママ達もなんだか嬉しそう。

気軽に借りれる移動図書館「ララ2号」

次回をお楽しみに!





  


Posted by あそvivaぶんぶん at 12:19Comments(0)親子で作ろう

ねんねちゃん集まれ

2021年04月26日

☆4月22日(木) 晴れ晴れ

「ねんねちゃん集まれ」

お外は ぽかぽか

お散歩日よりですね。

ぶんぶんにベビーちゃん達が

「こんにちは~」







母屋のお部屋で

ゆったりとくつろいでいましたよ。

ママ達のおしゃべりも楽しそうでしたね。  


Posted by あそvivaぶんぶん at 08:37Comments(0)親子で作ろう

お外で遊ぼうin空港公園

2021年04月11日

☆4月9日(金)晴れ晴れ

「お外で遊ぼうin空港公園」

例年より10日も早く桜だよりが届きましたね。

もう公園の桜は散ってるかな?



まだまだ まだまだ

お花が咲いてくれてました~!

ぶんぶんのお庭と違って

とってもひろ~い空港公園!



桜を眺めながら、

舞い落ちる花びらのそばで、

子ども達は走りまわっていますよ。







広々とした芝生で食べるお弁当は
とってもおいしいね




暖かな陽ざしに誘われて
水遊びも・・・
「気をつけてね」






「さぁ 帰りましょう!」

「いやだ~」

「まだあそぶ~」

子ども達はとっても楽しかったようですね。

  


Posted by あそvivaぶんぶん at 11:48Comments(0)親子で作ろう

はじめてのアートあそび

2021年03月13日

☆3月12日(金)晴れのち雨晴れ雨

dodoさんの
「はじめてのアートあそび」

わたしにもできるかな?

できるよ かけるよ

てんてんてん ぐるぐるぐる

ぺたぺた・・・・

dodoさんの絵本の読み聞かせの後は

親子で自由に描きましょう









大きな紙の中に子ども達の自由な探検が詰まっていますよ

ママ、パパが切り取ってフォトカードに!








すてきな作品がいっぱいできました!






   


Posted by あそvivaぶんぶん at 11:12Comments(0)親子で作ろう

ぶんぶんひなまつり

2021年03月07日

☆3月2日(火)~6日(土)

「ぶんぶんひなまつり」

♬ おはなをあげましょ~ ♫

今年は、たくさんの人が

集うパーティはできないけれど

子ども達の健やかな成長を

かわいいおひな様が見守ってくれましたよ。



ママの折ったおひなさますてきですね。




  


Posted by あそvivaぶんぶん at 21:37Comments(0)親子で作ろう

ねんねちゃん集まれ

2021年02月23日

☆2月18日(木)

「ねんねちゃん集まれ」

おはようー

お外の風が冷たいねー

ママにしっかり抱かれて

ベビーちゃんがやってきましたよ



お友達とおしゃべりしてるのかな?

  


Posted by あそvivaぶんぶん at 09:05Comments(0)親子で作ろう

ハッピーバレンタイン

2021年02月13日

☆2月12日(金)・13日(土) 晴れ晴れ

「ハッピーバレンタインハート

バレンタインのプレゼントは用意したかな?

自分へのご褒美も欲しいなぁ。

ケーキロリポップはいかがですか?

ちょっぴり甘いチョコレートを

ちっちゃなケーキにたっぷりつけてコーティング。

いろいろデコレーションもしましょうね!

今日の講師はスタッフのDさん、

やさしく指導してくれますよ



密を避けるため4組の親子が順番に参加



きれいにラッピングして持って帰ってね





13日(土) 晴れ晴れ

今日もいい天気ですね。

パパやママと一緒にケーキロリポップ作りを

楽しんでいますよ。







わーっ おいしそう!





感謝の気持ちをプレゼントしてね。



















  


Posted by あそvivaぶんぶん at 08:55Comments(0)親子で作ろう

ぶんぶん 11/11.12

2020年11月15日

☆11月11日(水) 晴れ晴れ

「スタジオぶんぶん with Clover②」

今日もぶんぶんスタジオは大盛況です。

子ども達はじっとしていません。

パチリ!!

ほんのわずかな動きも見過ごしませんよ。









子どもにあわせて演出にも工夫があるんですね。

写真が出来上がるのが楽しみです。





☆11月12日(木) 晴れ晴れ

「子育て支援コーディネーターの日」

にしおか医院地域子育て支援センターの

コーディネーターさんがお話に来てくれました。

にこにこ 

ママとゆったりとおしゃべりをしながら

気軽に相談に応じてくれました。












  


Posted by あそvivaぶんぶん at 16:47Comments(0)親子で作ろう

スタジオぶんぶん

2020年11月09日

☆11月月7日(土) 晴れ晴れ

「スタジオぶんぶん with Clover」

鬼無町にある「おうちフォトスタジオ Clover」から

ベビーグラファー武市さんに出張撮影に来ていただきました。

ぶんぶんがすっかりスタジオになっていますよ。



3人のお子さんのママでもあり、

アットホームな写真を得意としておられます。

子ども達の緊張をほぐしながら

すてきな笑顔のショットをパチリ!

子ども達だけの写真だったり、

久しぶりに家族写真を・・・、

いろいろな希望に沿ってくれました。







  


Posted by あそvivaぶんぶん at 16:06Comments(0)親子で作ろう子育て支援

みんなで楽しく 親子体操 ♪

2020年09月28日

☆9月25日(金) 雨のちくもり

「みんなで楽しく 親子体操」

朝から久しぶりの大雨です。

みんな 来られるかなぁ・・・・

「おはよー」

傘をさして元気にやって来たのは だぁれ?

コロナ禍により、みんな家の中で

過ごすことが多くなっていませんか?

親子で一緒に身体を動かしましょう!

講師のKさんは、Sちゃんのママですよ。



国分寺地域保健活動センターの大きなお部屋で

ソーシャルディスタンスを保ちながら、

のびのび 楽しそうに

思いっきり身体を動かしていましたよ。










身体を動かすととても気持ちがいいですね。
  


Posted by あそvivaぶんぶん at 14:52Comments(0)親子で作ろう

ねんねちゃん集まれ 9.24

2020年09月28日

☆9月24日(木) くもり 曇り

「ねんねちゃん集まれ」

ちっちゃな赤ちゃんに

「かわいい~」

2歳児はそーっと見つめていましたよ。



  


Posted by あそvivaぶんぶん at 14:29Comments(0)親子で作ろう

ぶんぶんクリスマス会

2019年12月19日

☆12月18日(水) 雨のちくもり 曇り

「ぶんぶんクリスマス会」

♬ ラララ ララ~ 

今年のクリスマス会は、ぶんぶん隣の地域保健活動センターの

大きなお部屋で開催ですよ。

みんなで準備のお手伝い。

小さなサンタさん達も大忙しです。



クリスマス会の始まり、始まり~!





紙芝居もはじまるよ~


親子で音遊びも楽しんでね




ぶんぶんにサンタさんがやって来た~!

♬ あわてんぼうのサンタクロース~ ♬

うれしいな うれしいな


 
プレゼントは何かな?



「みんなで仲良く遊ぶんだよ」

「サンタさん、ありがとう」

バイ バ~イ

ランチタイムは、一品持ち寄りのランチバイキングです。











サンドイッチ、ホットドッグ、おにぎり、おすし、おこわ、

焼きそば、唐揚げ、サラダ、スープ・・・

ドレッシングに工夫していたり、

子ども達が食べやすいように切ったり、

食材を明記していたりと

ママ達の愛情がたっぷりです。

たくさんのごちそうにお腹いっぱいになりました!

「デザートもありますよ~」

ケーキと果物は別腹のようですね。

ゆっくりおしゃべりしながら、

ママ達も落ち着いて食事をすることができました。

「ごちそうさまでした!」


みんなでお片付けしましょうね。

参加してくれた香川大学の学生さん達も、

テーブルやマット運びなど力仕事を手伝ってくれました。

きれいに片付いたお部屋で

早速サンタさんからのプレゼントをお披露目しました。

みんなで仲良く遊んでね。










  


Posted by あそvivaぶんぶん at 10:50Comments(0)親子で作ろう

子育て支援コーディネーターの日

2019年11月04日

☆11月1日(金) 晴れ 晴れ

「子育て支援コーディネーターの日」

久しぶりの い・い・天気!

子ども達はお外へ ゴーッ!

お日さまの陽ざしが、まぶしいねぇ。

意外と紫外線が強いかも・・・?

みんなでテントも用意しましたよ。

「こんにちは~」

にしおか医院地域子育て支援センターの

コーディネーターさんが来てくれましたよ~。





保育所や幼稚園の現状や最新情報を

いろいろお話してもらいました。









  


Posted by あそvivaぶんぶん at 15:00Comments(0)親子で作ろう

ねんねちゃん集まれ

2019年10月26日

☆10月24日(木) 雨 晴れ

「ねんねちゃん集まれ」

今日は 雨です。

シトシト ザーザー

いつまでも雨音が止みませんねー。

雨が降っても子ども達は元気!

ベビーちゃんも に・こ・に・こ。

ぶんぶんで楽しそうに遊んでいましたよ。






  


Posted by あそvivaぶんぶん at 20:40Comments(0)親子で作ろう