子育てひろばネット・かがわ交流会
2015年06月23日
6月23日(火) 晴れ 
「第33回 子育てひろばネット・かがわ交流会」
とってもいいお天気ですねぇ。
ぶんぶんスタッフは研修中ですよ。
各ひろばの近況や活動の報告を熱心に聞いています。

県内には、いろいろな子育て支援の広場があります。
ひろばのスタッフ交流は、様々な情報源になるのでとっても重要ですね。
今日の交流ワークは
「ボードゲームで仲良くなろう」
4チームに分かれて、色々なゲームを楽しみました。

ゲームで偶然に出来上がった作品


良く見てね


そーっと動かしましょう


チームで対抗戦

みんなとっても仲良く交流できました!
交流会終了後、ぶんぶんへ移動し、施設を見学。
ちょうどランチタイム中の子ども達の様子を見て、
「行儀がいいのね」と褒められましたよ。
交流会に参加されたひろばスタッフのみなさん、お疲れ様でした。

「第33回 子育てひろばネット・かがわ交流会」
とってもいいお天気ですねぇ。
ぶんぶんスタッフは研修中ですよ。
各ひろばの近況や活動の報告を熱心に聞いています。
県内には、いろいろな子育て支援の広場があります。
ひろばのスタッフ交流は、様々な情報源になるのでとっても重要ですね。
今日の交流ワークは
「ボードゲームで仲良くなろう」
4チームに分かれて、色々なゲームを楽しみました。
ゲームで偶然に出来上がった作品
良く見てね
そーっと動かしましょう
チームで対抗戦
みんなとっても仲良く交流できました!
交流会終了後、ぶんぶんへ移動し、施設を見学。
ちょうどランチタイム中の子ども達の様子を見て、
「行儀がいいのね」と褒められましたよ。
交流会に参加されたひろばスタッフのみなさん、お疲れ様でした。
木育リーダー&つみ木インストラクター養成講座
2014年03月21日
3月19日(水)・木育リーダー
20日(木)・つみ木インストラクター
ぶんぶんのスタッフも養成講座を受講しました
オイスカ四国支部主催の環境学習活動事業
国産材おもちゃを使った環境教育者養成講座なんですよ
東京おもちゃ美術館館長 多田千尋さんによる
「赤ちゃん木育広場」や「ウッドスタート」のお話に
あらためて国産の木製おもちゃを見直すきっかけになりました
木のおもちゃと触れ合って感性を育む
↓
木製の食器、家具、住宅へと
↓
森林の活性化につながる
オイスカの活動紹介の中で、日本の森の現状を見てびっくり!
私たち祖先が大切にし、生活になくてはならなかった森や木が
生活様式の変化で大きく様変わりしています
「赤ちゃんのころから木に親しむことが、
日本の林業や木工業の活性化にもつながる」
こんな良いサイクルができると、森も元気になってくるんでしょうね


「オイスカ 森のつみ木広場」研修では
実際に子ども達と1万個のつみ木で遊びましたよ


とても有意義な2日間でした
多くの人にオイスカの活動を知ってもらいたいな
20日(木)・つみ木インストラクター
ぶんぶんのスタッフも養成講座を受講しました
オイスカ四国支部主催の環境学習活動事業
国産材おもちゃを使った環境教育者養成講座なんですよ
東京おもちゃ美術館館長 多田千尋さんによる
「赤ちゃん木育広場」や「ウッドスタート」のお話に
あらためて国産の木製おもちゃを見直すきっかけになりました
木のおもちゃと触れ合って感性を育む
↓
木製の食器、家具、住宅へと
↓
森林の活性化につながる
オイスカの活動紹介の中で、日本の森の現状を見てびっくり!
私たち祖先が大切にし、生活になくてはならなかった森や木が
生活様式の変化で大きく様変わりしています
「赤ちゃんのころから木に親しむことが、
日本の林業や木工業の活性化にもつながる」
こんな良いサイクルができると、森も元気になってくるんでしょうね


「オイスカ 森のつみ木広場」研修では
実際に子ども達と1万個のつみ木で遊びましたよ


とても有意義な2日間でした
多くの人にオイスカの活動を知ってもらいたいな
「ビーンズ・ドリーム」&ワークショップ
2013年06月25日

6月25日(火) くもり

アートスタートってなあに?
0~3才のための「アートスタート」
大好きなひととともに
生の舞台を楽しめる
アートとの出会いの場です
さぬきっずコムシアターさんが開催していた
くわえ・ぱぺっとステージ 「ビーンズ・ドリーム」を
ちょっぴりのぞいてきましたよ
0才、1才、2才・・
ママのおひざで
集中してステージに見入っていましたね
フェイスタオルを使ってのワークショップも楽しいね!
早速、ぶんぶんに帰ってからみんなで作ってみましたよ
こうやってね、ゴムで止めて・・・


可愛いお人形の出来上がり!

26日(水)には、高松市男女共同参画センターで
「ビーンズ・ドリーム」が見られますよ
0~3才児の親子が対象です
(参加費 1世帯 1000円)
詳しくは、マイシアター高松にお問い合わせくださいね
TEL 087-868-2251